7月土曜あそび塾
7月の土曜あそび塾「夏のスウィーツつくりましょう!」は朝本佐知子さんを講師に迎え、
「シュワシュワゼリー」と「バナナオムレット」に挑戦しました。
参加者11名、スタッフ4名で、わいわい楽しくつくりました。
まず最初に、朝本さんから今日のお菓子の説明を受けました。
いままで食べたことのない未知の世界にワクワク・・・材料の説明では、
ゼラチンが動物性であること、骨からできることに、「へぇ〜!」
シュワシュワゼリーでは、材料のフルーツを丁寧に切り分けたり、
ゼラチンをお湯で煮溶かしたり、慎重にがんばりました。サイダーのシュワシュワに歓声をあげ、
いったん冷蔵庫にお預け・・・おいしくな〜れ!
つぎはバナナオムレット!スポンジケーキの生地は、
卵をしっかり泡立てるのがポイント。「もういい?」と何回も確認しながらがんばりました。
ホットプレートでふわふわのスポンジケーキが出来たら、今度は具材の準備。
生クリームをまたまた泡立ててバナナを切って、スポンジケーキで巻きます。
ラップで包んで冷蔵庫へ・・・
冷やす時間はオバケ屋敷の話し合い。みんなのやりたい事がしっかりまとまり、
本番に向けて期待がグ〜ンと高まりました。
そしていよいよ「いただきま〜す!」ゼリーはキウイの酵素のためか、
固まりにくかったけれど、「冷たくておいし〜!」オムレットは、
あふれんばかりの具材に「甘くておいし〜!」